パワーコードをマスターしよう!

山下航史
投稿記事数 1件

今回はロックでよく使用されるパワーコードについて解説していきます。
サムネイルのような弾き方ですね!Gのパワーコードを弾いてますね〜

ギター初心者の挫折の理由として挙げられる「F」や「Bm」などのバレーコードがありますが、パワーコードをマスターすることで簡単に徐々に慣れることができます。
ということでまずは基本ともいえるパワーコードを覚えていきましょう。

STEP.1

パワーコードについて説明します。
少し理論的な話をするので「コードが弾けたらいい」という人はSTEP2に飛んじゃっても大丈夫です!

パワーコードは別名「omit3(オミットスリー)」と言います。(omit=除外する)
画像ににもあるようにメジャーコード、マイナーコードに比べ2番目の3度の音が除外されてますね。
つまりパワーコードは「コードの1度(ルート)と5度だけを弾く」コードです。

これからパワーコードを練習をしてきますが、この違いをきちんと理解していると今後コードの理解度が深まります。

STEP.2

パワーコードのポジションと各フレットの音名を確認していきましょう。

パワーコードは、一番初めに練習するであろうローコードの「C」や「G」と違って、コードが変わっても指の形が変わりません。つまり指の形を変えることなくルートの場所だけ変えてコードチェンジするということになります。

オクターブ上のルートの音(8度)は入れるか入れないかはその時の雰囲気で決めたらいいです。
より厚みを出したい時なんかは入れましょう。

この1度と5度の距離感は絶対的に変わることはないので少しわかりにくいですが解放弦を混ぜて弾くことも出来ます。

パワーコードのポジションについて理解ができれば次に進みましょう。

STEP.3

最後にパワーコードをかっこよく弾くためのポイントを解説していきます。

パワーコードは「1度(ルート)と5度だけを弾くコード」です。
STEP2のポジションに指を置いて鳴らすのは2,3本の弦だけなのです。

つまり他の弦は左手でミュートする必要があります。
パワーコードの基本的な指の振りわけは
  ルート     ・・・人差し指
  5度      ・・・薬指
オクターブ上のルート・・・小指

となります。その指で押さえてもらうとわかるのですが人差し指が全ての弦を上にある状態ですよね、
その人差し指で使わない他の弦に触れることで、ミュートをしてパワーコードは演奏します。
ギターという楽器は弦を強く押せば押すほどしっかり音が出てそれが弱まるほどに音が消えていきます。
初めはゆっくりでいいので1本1本正確にミュートが出来ているか、鳴らしたいところは鳴っているのか確認しながら練習していきましょう。

他の弦のノイズを気にせず力強いパワーコードを弾いてかっこいい音楽を奏でていきましょう!

閲覧ランキング

もっと見る
  • Generic selectors
    Exact matches only
    Search in title
    Search in content

  • Warning: Attempt to read property "parent" on bool in /home/xs972382/mikke-music.jp/public_html/howto.mikke-music.jp/wp-content/themes/howto/template-parts/other/cat_dropdown.php on line 7