・14 歳よりギターを始め、中学、高校時代は米内山正人氏に師事。
18 歳からは札幌を拠点として、コンサートスタッフや楽器小売店、楽器問屋
業など、音楽関係の仕事に携わりながら、音楽活動に勤しむ。
・札幌 大学在学中にヤ マハ主催のポピュラ ーミュージック コンテスト
(POPCON)北海道大会(教育文化会館大ホール)に 2 度選出される。
・大学卒業後の数年は札幌の老舗ブルースバンドやオリジナルバンドなどで活
動。ライブ活動のほか、北海道内のフェスやイベント、テレビ番組等に出演。
・20 代後半で同札幌の大所帯 Soul&Funk バンド Breakin’ Breads 加入。
B アメリカの大御所 Soul グループ“Dramatics”のオープニングアクトや国内
外の様々な Blues、Soul 系のアーティストのサポートを担う。
・Breakin’ Breads 脱退後、ギター&Vo. アコースティックユニット“もちべーこ
んず”結成。状況に応じてパーカッション、鍵盤、フルバンド等、変幻自在な
活動を展開、インディーズレーベルにてアルバム2枚を製作。イベント“さっ
ぽろアートステージ”ではファイナリストに選出される。また元ティンパンア
レーのドラマーである林立夫氏、ハイファイセットのツアープロヂューサー
や松任谷由実のツアーキーボード、そして数多シンガーのアレンジや編曲を
手がける新川博氏と 4 人で北海道内ツアーを敢行。
・ギタリスト個人としては札幌在住時、ウシャコダの藤井康一氏を
はじめ、中沢けんじ氏(H2O)、川口恭吾氏、小坂忠氏、等々のサ
ポートを務める。中沢氏に至っては 2010 年ポニーキャニオンから
発表のソロアルバム“Happy way”にて 3 曲ほどレコーディングに参
加している。
・2013 年、Funk&Soul グループ“So Grooooovin'”結成。ミニアルバム
1 枚を製作。またこのグループでも“さっぽろアートステージ”にて
ファイナリストに選出される。
・2015 年、32 年間過ごした札幌を離れ故郷の青森に帰省し、県内外
のミュージシャンたちと交流を持ち、Blues や Soul 等、ブラック・
ミュージックに傾倒した音楽活動を継続、現在に至る。