【7日間で弾き語り習得!】LESSON2 コードの構成音を知ろう 3度を半音下げればマイナーコード!【楽譜を使わないピアノ弾き語りレッスン】
弾き語り ピアノ
初級
ポップス

【7日間で弾き語り習得!】LESSON2 コードの構成音を知ろう 3度を半音下げればマイナーコード!【楽譜を使わないピアノ弾き語りレッスン】

ピアノのコードを覚えるのに、ただ闇雲にドミソはC、Fはファラドなんだな〜といった感じで覚えていくのは、とても勿体無いです。

なぜかというと、その覚え方だと何種類のコードフォームを覚えなければいけないのでしょうか?

CDEFGABだけでなく、♯や♭、メジャー、マイナー、7th、メジャー7、9thなどなど、、各キー大量に覚えなければいけない事になります。

メジャーコードはどういった音の並びになっているのか?

マイナーコードはどの音がどうなってマイナーの響きになっているのか?など

コードの構成を知っていれば、各キーに対応できるようになります。

メジャー、マイナー、7th、メジャーセブン、9thコード
メジャーコードはルート、3度、5度で構成されています。Cで言えばドミソ。

マイナーコードはルート、短!3度、5度で構成されています。Cで言えばドミ♭ソ。メジャーコードの時の3度に当たる音が半音下がるんだと覚えておきましょう。

7thコードは短7度の音が入った響きになります。Cであればシの♭がその音に当たります。ブルージーな響きのコードです。


メジャー7は、先ほどの7thコードでいった短7度の音を半音上げて(ルートの半音下)弾くと綺麗なメジャー7というコードの響きになります。Cで言えばシの音になります。

最後に9thコードは、メジャースケールの9番目の音を入れたコードになります。Cで言えば、レの音(ドのオクターブ上が8度という事になるのでレは9番になります)を入れると9thコードになります。

このように何番目の音を入れると、どんなコードになるかという事を知っていれば、各キーのコードフォームを覚えなくても、どんなキーでもコードの対応ができるようになります!

STEP:1 コードの構成音を知ろう 3度を半音下げればマイナーコード!

こんな悩みを解決します!
・ピアノは初めてだけどピアノ弾き語りをできるようになりたい!
・ピアノ弾き語りをできるようになりたいけど何からはじめたら良いか分からない!
・楽譜は読めないけどピアノ弾き語りができるようになりたい!

お安い価格でピアノ弾き語りレッスンを承ります!


楽譜を使わないピアノ弾き語りレッスン
ピアノ弾き語りは難しそうに見えても実はそんなに難しくありません。

コツさえ掴めば、最初のステップさえ間違えなければ誰でも簡単に出来るようになります!

私がそうでした。ピアノを始めたのは高校生からです!


レッスン内容
まず事前にZoomでお打ち合わせのお時間を頂きます。

出来るようになりたい曲やどのようなアーティストの楽曲をやりたいかなど確認いたします。

弾き語りなので基本楽譜は使わずコードアレンジを中心に弾きながら歌えるようになるまでレッスン致します。

レッスン場所
都内スタジオ(板橋、大山、新宿、池袋、渋谷等)及びzoomにてオンライン。

レッスン場所はご相談!

料金
月3回 (1回60分) 月/¥12,000 

スタジオレンタルの場合はスタジオ代別途

※事前のお支払いになります。当日現金もしくはお振込

レッスン日程
日曜、月曜 10:00〜19:00

講師プロフィール
2007年にピアノ弾き語りシンガーソングライターとしてデビュー。

都内を中心にレコーディング、ライブ活動を行う。

【影響を受けたアーティスト】

THE BEATLES、ポールマッカートニー、エルトンジョン、ビリージョエル、スティービーワンダー、Johnnie Johnson、BiG Joe Duskin

キャロルキング、リチャードティー、ベンフォールズ、槇原敬之、森大輔、藤井風、オフィシャル髭男ディズム等

気になった方は、まずお気軽にお問い合わせください!!
https://footprints17.com/pianohikigatari-lesson/1795/

コメント0件