How to mikkeご利用ガイドライン
How to mikkeは、難しいとされる「楽器演奏」や「曲つくり」がより身近になり、一人でも多くの「楽器演奏者」や「音楽クリエイター」が増えるような「音楽・楽器コミュニティのサービス」を目指しております。
How to mikkeに投稿される楽器演奏方法や楽曲制作方法は、投稿者の方々が試行錯誤しながら投稿された自分なりのアイデアやノウハウです。How to mikkeはそうした音楽レッスンに纏わるアイデアやノウハウを記録したり、共有したり、コメントなどでコミュニケーションが取れる場です。
この「How to mikkeご利用ガイドライン」は、皆様にHow to mikkeを楽しくご利用いただくために作られたガイドラインです。このガイドラインはHow to mikke利用規約を構成する一部となり、必要に応じて更新されます。必ず目を通してご理解、ご承諾の上、ご利用ください。
音楽レッスンを投稿するときのマナー
音楽レッスンに纏わるアイデアやノウハウを通じた楽しいコミュミケーションにはマナーやルールを守ることが大切です。「情報を発信する際のルール」も必ず確認して、楽しく利用しましょう。
参考元がある場合は明記しましょう
既に誰かが発表しているコンテンツをヒントに記事を書くときは、その人への敬意と感謝の気持ちをこめて、参考元の情報(記事名やURL等)も記載してください。
楽器演奏のコツやポイント、注意事項があったら必ず書きましょう
楽器は「難しい」というイメージが非常に大きいものです。まずはその心理的ハードルを下げるためにも、一般の方たちにもわかるよう、演奏時のコツや挫折しないための心得、楽器に纏わるあれこれ、または注意事項などがある場合は、必ず書きましょう。
写真や動画解説は、さらに演奏や楽器に興味を持つうえで大切な要素です
楽器演奏の写真や動画は、そのスキルやノウハウを表現するうえでとても重要なものです。弾き方や歌い方、使い方の完成のイメージを分かりやすく伝えるだけでなく、見せ方、撮り方の工夫は、楽器演奏を楽しくしてくれます。楽器演奏の解説に関係のない人物や動物の写り込んだ写真、イラストなどを掲載するのはご遠慮ください。
情報を発信する際の約束
皆様が発信する情報はたくさんの方々の目に触れていることを常に意識し、以下の約束事を守って、楽しくご利用ください。
誰かの写真や動画、文章をそのまま利用しない
写真や動画、創作的な文章は「著作権」で保護されています。 誰かの写真や動画、文章をそのまま掲載したい場合は、必ず権利者に許可をもらって下さい。
その際には、以下の点を確認してご本人の意向を尊重しましょう。
・作者名を記載するべきか、記載方法
・出典の記載方法
情報発信は自己責任です
利用者の皆様はHow to mikke上で自由に情報を発信することができ、発信された情報は、おのおのの自主性、自律性に委ねています。
しかしながら、故意でなくても、他の利用者に不快感を与えたり、How to mikkeの運営を妨げる行為に繋がる可能性があるため、以下のような情報の発信は行わないでください。
・議論を超えた言い合い
・投稿された情報を批判するような内容
・差別につながる表現や、不特定多数の方が不快になるような表現
・特定個人や企業、実際の出来事(それらを類推するようなものも含みます)を誹謗、中傷、揶揄するような内容
How to mikkeのコミュニティの中ではニックネームで行動することができますが、この匿名性は個人の行為、民事上あるいは刑事上の責任追及を免ずるものではありません。ご自身による行動の結果は、ご自身で責任を負っていただくことになります。
また、ご自身の発信した情報により、相手の方や他の利用者の方々がどのように思うかを、深く考えた上で発信してください。
なにか不安に思ったらまず、スタッフにメールで報告・相談
How to mikkeにはいろんな国や地域から人が集まり、情報の発信や閲覧をしています。
傷つけるつもりがなくても、相手を傷つけてしまうことがあります。
また、ある方は不快・不適切と感じない情報が、他の方には不快・不適切だと感じることもあります。また、文化などの違いから同意できない内容もあるかと思います。
文字だけのコミュニケーションは難しいものです。
なにかわからないことや、不快なこと、ガイドライン違反だと感じることがあったら、お問い合わせフォームより報告・相談してください。
2024年3月31日 制定